求めている効果を得るには、
(CBDパウダーをオイルに混ぜるだけ)では足りません。

カンナビノイド成分は知れば知るほど奥が深く、知っておきたい知識も多いなと感じています。
※CBDオイル、VAPEでも同じ(CBD原料、求める効果)についての基本知識です
※製品=『販売目的で作られた物』ですが、良い表現が思い浮かなかったので(製品)としています
アイソレートCBD以上で自作する
- アイソレート
- アイソレート+テルペン
- ブロードスペクトラム
- フルスペクトラム
⇓押すと開きます

アイソレートCBDにテルペンを加えるか、ブロードスペクトラム原料を使うのが(効果を高める)CBD自作のポイントです。
CBD原料にも質の差がある
- 成分不明
- 食品グレード
- 医療グレード
例えば中国のアリババ通販サイトでCBD原料を調べていると、
⇧え?? みたいなCBD原料が出てきます・・・
お好きな原料で自作すれば良いとは思いますが、
- 信頼できるショップ
- GMP認証のCBD原料
- 成分分析表(CoA)がある原料

自分基準で安心できる原料を購入しましょう。
⇓CBD原料のおすすめ購入先

CBN4種目(ヨーロッパ医療グレード?)
・高い、安い
・合成、天然
・臭い、臭くない
・信用できる、できない
・溶けやすい、溶けにくい
・結晶化しやすい、しにくい
・美味しい、美味しくない←NewCBDよりも原料に差がある🌿 https://t.co/3F5mcGklI0 pic.twitter.com/UVuIggXSHD
— ヨーキー@CBD自作中 (@yoki_cbd_jisaku) September 13, 2021

特にCBN原料は質の差が激しい印象です。
ブロードスペクトラムCBDにも差がかなりある
ブロードスペクトラム原料の成分分析表ですが、
・CBD80(%)
・CBG1.1(%)
・CBN1(%)
・CBDV0.2(%)
⇧CBD以外のカンナビノイド成分が数%含まれている事が分かります。
簡潔に言うと、CBD以外の成分がどれだけ含まれているかが重要です。
・CBD80(%)
・CBN0.01(%)
⇧極端な話、これでも”ブロードスペクトラムCBD”と呼べるいうか、呼んでいる業者も居ます・・・

ほぼほぼアイソレートやん・・・ ってブロードスペクトラム原料を買わないように注意が必要です。

CBD以外のカンナビノイド成分について
CBG の働きかけは抗うつ薬のそれと同じ
ヘンプの成分の一つで主に鎮静効果があると言われており、その高い効果から不眠など様々な疾患に対する治療薬として研究が進められています。ブロードスペクトラムを摂取すると眠気を感じるのはCBNの効果でもあると言えます。
※効果については素人である僕が言いたくも無いし、言えるとも思ってないので引用です。

ベンゾジアゼピン系の抗不安薬を飲んでいる彼女はCBGがとても合っていますし、夜にはCBN多めが良いなど成分を知る事で(求めている効果)を操作する事も可能になるかも??
ただ現状、
日本ではCBD以外のカンナビノイド成分について情報が少ないのと、CBGなど”レアカンナビノイド”と呼ばれる成分の原料は、高額で入手することも困難です。
(CBD以外の成分も重要)って事を頭に入れておく程度で良いかも知れません。
※成分によって体感で明らかに差が出ているので、そういった”経験”はブログに書いていきます。
>>CBD以外の大事なカンナビノイド成分についてまとめてみた ※CBD製品レビューブログ
⇧引用だらけの中身が薄い記事ですが、軽くまとめています。

個人的にはCBG、CBNにかなり注目しています。
テルペンはめちゃくちゃ重要
天然テルペン(ホワイトウィドウ)(OGクッシュ)(ストロベリーコフ)など様々な品種を見かけると思います。
これは、植物由来のテルペン成分で『大麻草の品種を再現した物』です。
- リモネン
- ミルセン
- リナロール
- αーピネン
- デルタ3カレン
- β-カリオフィレン
⇧こういった成分を見かけた事があると思います。
それぞれの成分を上手く組み合わせている物で、(リラックス感が強い)(活力アップ)などの違いが出てきます。
>>テルペンとは何か? 外部サイト
ドライマンゴー&CBN
相性が良いのかテスト🥭🌿 pic.twitter.com/VNEgbeetd3
— ヨーキー@CBD自作中 (@yoki_cbd_jisaku) September 23, 2021
ミルセン⇒マンゴー
リモネン⇒柑橘系の皮

テルペンは身近な植物、果物に含まれています。
またストロベリーコフは”イチゴ風味”など、好みに合わせた風味付けをする事も可能です。
ただテルペンを販売しているショップが少なく、欲しいテルペンを入手するのも困難です(汗)

CBGなどの原料販売、良質なテルペンを販売してくれるショップさん、お待ちしております。




日本でもテルペンを販売している業者が増えてきたので、個人輸入しなくても良質なCBD製品を自作できるかも。
理想のCBD製品を自作するためのポイントまとめ
- アイソレートCBD以上で自作する
- 自分基準で安心できるCBD原料を使用する
- 無駄に高いCBD原料もあるので注意
- 成分分析表(CoA)もしっかりと確認する
- CBD以外の成分も知っておく(CBG、CBNなど)
- テルペンも品質の差はピンキリ
安く作ろうと思えば作れるし、こだわれば高くなる。成分だけでも組み合わせは無限大で、カンナビノイド成分はとにかく奥が深いなと感じています。

色んなパターンで自作してみるので、当ブログで共有していきます。
⇓CBD原料のおすすめ購入先

